#ユーフォ版深夜のお絵描き60分一本勝負 お題「西条姉妹」 西条というと、伊予西条(新幹線を建設した十河国鉄総裁の出身地)と西条未来(宇宙戦艦ヤマトのレーダー手)のイメージ 姉妹についてはまだ立華編読んでないので分からないや
『艦隊のシェフ』という料理漫画、やっとKindle(電子書籍)で購入したなぁー!(✌🏻️'ω'✌🏻️) 因みに原作者の池田邦彦氏は『カレチ』という国鉄に勤める車掌の人生を描いた漫画の作者でもあるなぁー!
☆新章突入 巻頭カラー 「エンジニール 鉄道に挑んだ男たち」池田邦彦 凄腕機関士・雨宮哲人は、帝国鉄道省・工作課長の島安次郎から日本一の難所、碓氷峠に関わる重大な判断を委ねられる。
超進化電動貨物再び!! やっぱ超かっこいいなコレ。ウェポンコンテナも、まるで国鉄型コンテナみたいなデザイン。 #シンカリオン #みんなでシンカリオン見ようぜ
1月2日埼玉鉄道博物館 京都とはまた違った感じ。 新幹線 転車台上の蒸気機関車は子供に大人気。 SLより新型国鉄車付近を巡る巡る。 乗りたかったブルートレイン、懐かしの新幹線、特急列車。 懐かしみつつ館内を周り、予定より長く滞在。
国鉄~JRが行ってきた都市圏輸送近代化を新幹線開業直前・国鉄民営化前年・現在で比較。1964年時点で既にアーバンネットワークの輪郭を成している関西線湊町口や近鉄鳥羽線開業前の参宮線が面白い。
JR東日本がなんと国鉄6000形コンテナを再現した鉄道コンテナ型ハウスを発売!|Japaaan mag.japaaan.com/archives/160549 #電車 #鉄道 #JR
2022年って鉄道開業150周年なんですね。 JR東日本のスペシャルサイトで、JR全駅の入場券セット販売してる!全駅ですよ!すごい~。 車の免許取るまでは、よく電車旅行してました🚃 イラストは以前描いたものですが「いい日旅立ち」は1978年の国鉄のCMソングだったんですね。
1982年9月2日 国鉄が宮崎県日向市のリニア実験線で開発中の #磁気浮上式リニアモーターカー が、世界初の有人走行に成功しました。 (出典:wiki) #ガルパン #西住みほ